
こんにちはプロ料理人の田中です。まずもって結論ですが通販で冷凍ピザを購入するときは絶対に「業務用」を選ぶべきです。
ここまで私が強く、業務用の冷凍ピザをおすすめするのは理由があります。
少しでもウマい冷凍ピザを通販で購入するのであれば、ぜひこれからお話しする「料理人が業務用冷凍ピザをすすめる理由」を参考になさってみてください。
はやく最強の「通販おすすめ冷凍ピザ」が知りたい!という場合はこちらをどうぞ。

冷凍ピザは業務用を選ぶ理由①生地の材料や作り方をごまかせない

通販の冷凍ピザで業務用を選ぶべき、もっとも基本となるポイントが「高品質な生地」です。
ピザのいちばん醍醐味となる食感や味のバランスは、基礎となる生地に詰め込まれているのでかなり重要な役目をもっています。
「ピザは生地が命!」
という言葉を聞かれたことがあるかと思いますが、それくらいピザにとって生地というのは大事な部分。
そんな生地に使われる原料から生成まで、業務用になると相手がプロ料理人なのでまず誤魔化しがききません。
もし一度でも「まずい生地」を作ってしまうと、
私たち料理人は2度とその店で購入することはあり得ない。
したがって通販の冷凍ピザに”業務用”という表記があれば、まず間違いなくウマいピザ生地が使われていると思って大丈夫です。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「厳しい眼」
料理人は毎日のように同じ材料を取り扱って、仕込み~調理~盛り付けまでを行っています。したがって食材に感じる少しの変化にとても敏感で、味はもちろん見た目・香りなどで総合的に判断をしてピザ生地を含めすべての材料をチェックしています。
もし少しでも変化が感じられればアイテムを変更したり、最終的には仕入れ先をチェンジしたりすることもあります。それくらい客前に提出する食材には敏感なので「業務用」と聞くだけで安心できる部分もあります。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由②トッピングの具材をごまかせない

冷凍ピザを通販で購入して「トッピングがめっちゃしょぼい!」と思ったことないですか?
そうなんです、通販で販売されている冷凍ピザっていうのは全般的にトッピングがショボいものが多いです。
なぜなら冷凍に出来るトッピング食材が限られているから。
さらにいえば、
冷凍をしても「味を損なわないための技術をもっていない」のが原因です。
つまり限られた狭い範囲でトッピングを考えるため、品質を上げることができずショボくなってしまうというのが理由になります。
その点でも業務用の冷凍ピザは優れていて、その”範囲”がとても広い。

したがって通販で購入する業務用冷凍ピザは結果的にウマい!という口コミになるといった仕組みです。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「ピザのトッピング」
私たち料理人は料理スタイルにもよりますが、自分たちで生地を作る段階からピザ作成を行う場合もあります。そこでとくに重要となるのがピザのトッピングで、少しでもフレッシュな野菜などを使ってなるべく早く調理をするよう心掛けています。
したがって冷凍ピザのトッピングにも敏感なため、どれだけフレッシュで手抜きのない盛り付けがしてあるか?というのが全て見えてしまうのが現状です。したがっていい加減なトッピングがしてある冷凍ピザはすぐに見抜けてしまいます。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由③ピザソースをごまかせない

ピザの味を決める3大要素は「生地、トッピング」とくれば、あと1つは「ピザソース」になります。
チーズをたっぷりと使ったクワトロファッジなどソースを必要としないピザの種類もありますが、ほとんどのピザの場合はソースが重要な味の決め手になってきます。
私達プロ調理師たちで、とくに西洋料理に携わっていればソースが命。
そんなプロ料理人へ向けて販売しようと思えば、まずもって適当なソースでは納得いくはずがありません。
通販でも何でもいいですが、
謳い文句に「業務用」と書かれていればソースはウマい!
もし1度でもマズいソースを塗ってしまえば、すぐにその店はつぶれてしまうはずです。
したがって業務用とされていれば、しっかりとウマいソースが仕込んであると思って間違いありません。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「ピザソース」
ピザがウマいかどうか?というのは生地・トッピング・ソースの3つが欠かせません。この中の1つでも欠けてしまえば味のバランスが悪くウマいという評価につながらないものです。
ピザソースの決め手はたくさんのハーブや野菜が使われていることや、スパイスなどが的確に照合されていることなどが重要です。冷凍ピザは大量生産をするためピザソースは後手に回りがちですが、ここでしっかりと手を抜かず本物の味を追求することが大切です。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由④焼き方をごまかせない

冷凍ピザのいちばん最適な焼き方は「周りにサッと焦げ目がつくくらいで軽く焼く」ことです。
生のままでもダメですし、逆に焼き過ぎてしまってもバサついてウマくありません。
したがって生地のまわりは軽く焦げてパリッと、生地の中までは火が通っていない状態なのが冷凍ピザがウマくなる秘訣です。
冷凍ピザが自宅に届いてからオーブンなどで焼いて食べますよね?
その場面を想像してみると「なぜその状態が最適なのか?」ということが
よく分かると思います。
これは業務用として店舗で調理するときも同じ。
したがって業務用冷凍ピザというのは、焼き方についてもごまかすことが出来ないものというわけです。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「焼くという調理法」
プロ料理人の仕事場では、焼く担当のことを和食では「焼き場」洋食では「ストーブ」と呼んでいます。この焼くという作業はほかの調理担当箇所を一通り勉強をしなければ任せてもらえません。
それほど「焼く」という作業は重要で難しく、火の入れ方1つ違ってもまったく味が変わってしまうこともあるので責任重大な担当箇所です。したがって私など「焼く」を担当した経験のある料理人は最適な火入れタイミングや使う器具などを十分に把握できています。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由⑤冷凍焼けしない工夫がされている

私たち調理師の間では当たり前のことですが、あまり「冷凍焼け」という言葉は聞き慣れないかもしれません。
冷凍焼けというのは食材の一部が冷たい空気によって変質することで、品質には問題ありませんが味や食感に影響するため料理人のあいだではタブーとされています。
そんな冷凍焼けを防ぐために必要なポイントが、
しっかりとした真空状態と保存管理です。
つまり冷凍焼けをするということは、その2つが出来ていないということ。
また長いあいだ冷凍をすることによって冷凍焼けを起こす場合もあるので、もしかすると冷凍状態にしてから長い時間が経過しているのかもしれません。
私達料理人は、そんな冷凍焼けをした食材は受け取りません。
業務用として冷凍ピザを販売しているのであれば、まず間違いなく冷凍焼けに関する知識を持っているはずです。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「冷凍焼け」
冷凍焼けというのは料理人として食材管理の知識不足とみなされますが、冷凍ピザのように冷凍食品を取り扱う卸業者にとっても同じです。冷凍焼けをした食材を販売する業者はもってのほかで、私たちプロ料理人は受け取らず返品をするのが常識です。
冷凍焼けというのは具体的に「真空漏れなどの梱包不足」「長期保存によるもの」などによって、真っ白でガサガサになって見える部分です。傷んで食べられないわけではありませんが食材の風味や味などが低下するといわれているため、通販の冷凍ピザでも冷凍焼けをしているかどうかは重要なチェックポイントになります。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由⑥シンプルな包装で価格設定が安い
業務用の冷凍ピザは、いたってシンプルな包装になっているものです。

私たち料理人は包装などはどうでもよくて、しっかりと品質管理ができていればそれでOK。つまり包装などに費用をかけるよりも簡易包装でいいので安いほうがGOODなんです。
これは食品業界では当たり前のことで、食品流通の現場では余計な過剰包装がしてある商品は好まれない傾向にあります。
冷凍ピザの世界にも同じことがいえます。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「商品価格」
料理という観点よりも”マーケティング”へ当たる部分になるかもしれませんが、商品価格の決定は「原料費+人件費+広告費」がおもな3つです。この中の配分を変えることで企業戦略などが異なります。
消費者にとってもっとも喜ばれるのが「原料費がもっとも高い」という運営スタイルで、結果的に価値の高い商品作りにつながるため評価も高くなるものです。もっとも大きくかかる広告費を安く抑えて原料費にかける会社選びが通販の冷凍ピザでも重要です。
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由⑦プロ現場の口コミが反映されている
業務用の商品というのは、プロ現場の声が活かされているものです。

実際に私たちのところに声を聞きに来る業者もいるほどで、そんな声をしっかりと商品に込めて生産されることで品質も高まっていきます。
したがって業務用となれば、まずプロ現場の声が反映されているもの。
とくに通販では「口コミサクラ問題」などがニュースになっていますが、
業務用ではそんなことをする必要はありません。
なぜなら現場の声がそのまま商品となって現れているから。
したがって業務用の冷凍ピザというのは、通販でもなんでも安心感はバツグンにあると思って間違いありません。
参考記事 プロ料理人が伝授!通販で本当にうまい冷凍ピザを見分ける7つの方法
通販で冷凍ピザを購入するときに、ヘタな口コミ評価をチェックするよりも「業務用」と書かれているお店を探した方がよほど安心できます。
プロ料理人”田中”の業務用ピザワンポイント「現場の声」
商品開発をする上で「お客様の声」がとても重要なのはもちろんですが、それと同じくらい「現場の声」も重要な要素になります。つまり客観的・主観的という2つの根拠をもって生まれた商品は必然的にクオリティが高いということです。
とくにこの2つの声で重複している要素が「クオリティの追求」で、この部分が質の高い料理を作るキッカケとなります。したがってサクラではない確かな口コミ情報が多いことや、実際にその声や現場の声が活かされている商品選びをすることが失敗を少なくする選び方のコツになります。
参考 冷凍ピザで間違いなく本格的な宅配通販を比較する3つのポイント
冷凍ピザは業務用を選ぶ理由まとめ
ここまでに紹介した通販冷凍「業務用」ピザ7つの理由をもう一度まとめます。
- 生地の材料や作り方をごまかせない
- トッピングの具材をごまかせない
- ピザソースをごまかせない
- 焼き方をごまかせない
- 冷凍焼けしない工夫がされている
- シンプルな包装で価格設定が安い
- プロ現場の口コミが反映されている

いかがでしょうか、通販で冷凍ピザを購入するときに「業務用」を選ぶべきという理由がお分かりいただけたでしょうか。
このような理由によって、通販の冷凍ピザは「業務用」を選ぶことをおすすめします。
もちろん業務用ではなくても、自由に選んでいただいて構いません。
しかし、これだけは強くいいたい!
料理人の目は絶対にごまかせません!
したがって「業務用」を選ぶのが品質的に間違いなく安心です!
私たちプロ料理人は、少しでも美味しい食を提供したいと常に思っています。
なぜなら「嬉しそうな顔」を見たいから。
これはどこの料理人でも同じ気持ちを持っていると思います。
そんな気持ちを少しでもお伝えするためにも、通販で冷凍ピザを購入なさる場合はぜひ「業務用」をお選びになることをおすすめします。
ちなみに「私がいちばんおすすめの業務用」はこちら。
通販で最高にウマかった冷凍ピザレビューです。
↓ ↓ ↓通販おすすめ冷凍ピザ
こちらも参考までに。
コメント